日常から学ぶ人生攻略法

暇なので映画をたくさん観てみた

会社がアレでアレなので、自宅待機中のおちょみつです、こんばんは。暇なので、アマプラで映画を観まくってます。自宅待機中に観た映画は・・・◯アウトサイダー木村拓哉さんがYouTubeでオススメ第一位にしてた映画です。ヤンキー達の友情と苦悩と葛藤...
日常から学ぶ人生攻略法

今季のドラマを観てみた

会社が、アレでアレなんで、自宅待機中のおちょみつです、こんばんは。暇なので、今シーズンのドラマの面白そうなやつ、TVerで観てみました。ざっと感想などを。◯もしがくストリップ劇場で働く人達が劇団を起ち上げるドタバタコメディ。ドタバタ具合が三...
日常から学ぶ人生攻略法

げっ・・・

働いてる会社が、わりと大変な目にあってるおちょみつです、こんばんは。ウィルス問題で大変な時期ですが、うちの部署に、新しく2人、閉鎖した倉庫から異動してきました。その閉鎖した倉庫は、僕が研修で働いた倉庫。飲食業ばかりやってきて、物流の仕事は初...
日常から学ぶ人生攻略法

早起きの秘訣は・・・

最近、行動力、実行力を上げることに関する書籍をよく読んでるおちょみつです、こんばんは。なんで、そんな事を学んでるかというと、ここ数年、う〜ん、何もなし得てないな・・・という現実があるからです。ほら、やはり、充実した人生をおくりたいからですね...
日常から学ぶ人生攻略法

ランサムウェアとは?

こんばんは、おちょみつです。僕は某物流倉庫で働いています。Amazonみたいな、そんな感じのところ。で、月曜が一番忙しいのですが、出勤したところ、入口に張り紙があり、PCとハンディの起動禁止と書かれていました。日付が昨日になってたので、お、...
日常から学ぶ人生攻略法

プロテイン飲んでみた

おちょみつです。先日読んだ本で、人は栄養が足りてない、不調の原因は栄養失調、そして足りない栄養とは?タンパク質が、こと足りるタンパク質を接種するには、大量の肉や、魚、卵を食べなければならない。それは大変なり〜それを解決してくれるのが・・・プ...
日常から学ぶ人生攻略法

タンパク質不足

こんばんは、おちょみつです。今日は物流倉庫のお仕事は休みなので、今週読んだいろんな本から得た知識をまとめておきたいと思います。1 歩くと健康に良い 歩くべし→2 幸運の方程式→3 すべての不調は自分で治せる→4 合理的に幸せになる方法→それ...
日常から学ぶ人生攻略法

合理的に幸せになる方法

そろそろコタツを出そうと考えてるおちょみつです、こんばんは。合理的に幸せになる方法が書かれてる本を読みました、で、必要なものがわかりました。え?幸せって人それぞれじゃん?違うじゃん?そのとーり、なんですが、これがないと幸せになれないよ〜、と...
日常から学ぶ人生攻略法

栄養についていろいろ

健康診断で、体重も減り、ウエストも細くなってて、去年より痩せてますよ〜、と言われたおちょみつです。最近、ダイエット系の漫画を読んだり、職場の人たちを見てて、思うところがあったんですよ。それわ・・・基本的に、みんな、栄養過多じゃね?ってことで...
日常から学ぶ人生攻略法

プロテイン

こんばんは、おちょみつです〜。健康に関するとある本を読んだんで、軽くアウトプットしときます。ちなみに、お医者さんが書いた本です。まず、医者や薬では、病気は治せない・・・え〜?そんな馬鹿な・・・お医者さんがそんなこと書いていいのかい?いいんで...